恋庭で実際に会う時の注意点!マッチング後にライン交換は大丈夫?

恋庭でマッチングした相手と仲良くなれたら、もちろん会いたいと思いますよね。

「実際の顔はどんなんだろう。ちゃんと会って話したらより仲良くなれるかな?」なんて妄想したりしちゃうのも、分かります。

 

 

だだ、ゲーム×恋活アプリの恋庭を使っていると、他のマッチングアプリとは毛色が違いすぎて、どうやって会うの?どれくらいで会えるの?と気になりますよね。

 

普通のマッチングアプリであれば、完全に出会いを求めていると分かりますが、ゲーム要素もあるので相手も会いたいと思ってくれているのかなと。

 

 

そこでこのページでは、恋庭を使っている人がどんな流れで会うのか、どれくらいの期間で会えるのかを解説していきます!

恋庭でマッチングした相手を誘いたいと思っている人は、ぜひ最後まで読んでみてください。

恋庭『ゲーム×マッチングアプリ』

もし恋庭が気になったら、試しにインストールして遊んでみてください。

恋庭で実際に会う時の注意点!マッチング後にライン交換は大丈夫?

料金 基本無料(特別アイテムなどは有料)
対象者 恋人のいない独身男女(バツイチ等はOK)
年齢層 20代〜30代男女が中心
登録者の目的

ゲーム目的、恋活目的

運営会社 株式会社バンク・オブ・インキュベーション

また毎月何かしらのキャンペーンも行われているので、ぜひ気になればインストールしてみてください。

\23,000組以上のカップル成立/

 

恋庭で実際に会う時の流れは?ライン交換はするべき?

恋庭で実際に会う時の注意点!マッチング後にライン交換は大丈夫?

恋庭では、ゲームのチュートリアルを進めた後、気になる相手とマッチングができるようになります。

 

マッチング後はゲーム内でやり取りができますが、実際に会いたいという話が出たらLINEなどのメッセージツールの交換をする人が多いです。

松永
ゲーム内でも会う前のやり取りはできますが、会うとなれば待ち合わせなどですぐに連絡が取れる方がいいですからね。

 

連作先を交換後に、会う場所や時間などの詳細を決めて会う流れです。

 

 

また恋庭で「実際に会って話しませんか?」と誘ってみて、相手が了承するのであれば、少なからずお互いに悪い印象は持っていないはずです。

そのため、LINEを聞いても拒否されることは少ないですね。

 

仲良くなっている場合には、ラインを聞いておけば、もし相手が恋庭をやめた際にも連絡を取れる方法にもなるので、さらっと聞いてみちゃいましょう。

 

またもし恋庭でマッチングしない等の悩みがあれば、以下の記事もチェックしてみてください。

参考:恋庭でマッチングしない理由は?いい人とマッチするためにやるべきこと!

 

恋庭の告白機能とは?恋庭内でカップルになる機能です。

恋庭には告白という機能があります。

これは、恋庭の中でカップルになる機能で、カップルになると他の人とのマッチングができなくなります。

恋庭で実際に会う時の注意点!マッチング後にライン交換は大丈夫?

 

 

恋庭ではこの告白機能で、告白してから会うという人もいるようです。

でも、会う前に必ず告白をしないといけないというわけではありません。

 

 

実際に会って本当に「この人と付き合いたい!」と思ってから、ゲーム内で告白の機能を使っても全く問題ないです。

恋庭は付き合った後も続けて遊べるゲームなので、二人で引き続き楽しむことができますからね。

 

 

ただし、ちゃんとした告白をするならば、ゲームでするよりも、直接相手に伝えた方が気持ちは伝わります。

ゲーム内の告白だけで済ませてしまわないことが大事です。

 

会うまでには他のマッチングアプリより時間がかかるかも

恋庭で実際に会う時の注意点!マッチング後にライン交換は大丈夫?

恋庭はマッチングをしてすぐに「会いましょう!」という人は他のマッチングアプリより断然少ないです。

 

プロフィールが徐々に解放される仕組みや、ゲームをしながら交流するという仕様上、庭を育てながらゲームの中である程度仲良くなってから会う人がほとんどです。

 

松永
ゲーム操作を理解するために、最初のチュートリアルも比較的長めです。

 

早くても2週間、多くの人は3週間〜2か月程しっかりとプレイして、会う人が多いんですよね。

そのため、さっさといい人と出会って付き合いたい!と思ってる場合には、少し向いてないアプリと言えます。

 

もし、早めにいい人と出会って付き合いたいなぁと考えている場合は、以下のwithが使いやすいかなと思います。

 

with(ウィズ)

料金 月額3,600円〜(女性は無料)
対象者 恋人のいない独身男女(バツイチ等はOK)
年齢層 20代男女が中心
女性の真剣度 恋活目的が中心。20代後半になると婚活目的も。
運営会社 株式会社with

 

 

恋庭で実際に会う時の注意点は?

恋庭で実際に会う時の注意点!マッチング後にライン交換は大丈夫?

では恋庭で実際に相手と会う時の注意点は、何があるのかについて話していきます。

そもそも恋庭で会う際は、比較的長いスパンで本当に気の合った人と会うことになります。

 

そのため他のマッチングアプリよりは全然安全ですが、これから話すことを念の為覚えておいてもらえるといいかなと思います。

 

また別記事では、恋庭が危険と言われる理由についても解説しているので、合わせて読んでみてください。

参考:恋庭は危険?口コミと評判を調べた上で試してみた結果をシェアします!

 

会った時に個人情報はベラベラ話さないこと

ずっとゲーム内で話していた相手が目の前に居ると、ついテンションが上がっちゃいますよね。

ゲーム内では話せなかったことを、あれもこれもと伝えたい気持ちになるのは分かります。

 

ですが、まだよく知らない相手に個人情報を話すことはなるべく控えておきましょう。

 

 

いくらアプリの中で仲良くなったとはいっても、まだ相手の素性をほとんど知らない状態です。

他のマッチングアプリより怪しい人に出会う確率は少ないとはいえ、相手が絶対に安全な相手かどうかはまだ分かりません。

 

相性が良ければ、今後も直接会う機会は増えていくでしょうし、お付き合いする可能性だって十分にあります。

その時になってから伝えても遅くないので、大事な個人情報は1度目のデートで伝えるのはやめておきましょう。

 

会う時は昼間やカフェなどがお互いに安心できます。

会うことが決まったら、会う場所や時間を決めていくことになりますが、初回は昼間に会うことをオススメします。

 

 

マッチングアプリで知り合った人と初めて会うのに、夜のデートで予定を組むと、男性以上に女性は不安を感じてしまいます。

 

また、場所選びについては閉塞的な空間は避け、カフェなどの開放的な場所を提案しましょう。

他人の目が届くところの方が、女性だけではなく男性側としても何かと安心です。

 

「何を話せばいいのか分からない…」と、つい映画館やカラオケなどを選びそうになりますが、それらの場所は2回目以降のデートで利用するのが良いです。

 

 

初回は緊張するでしょうし、1日ずっと一緒にいる必要はありません。

カフェでお茶をしながら、相手との相性を確かめるくらいの気持ちで会いましょう。

 

最初の数時間ですっかり打ち解けて、もっと話していたい、夜まで一緒にいたいとお互いが思ったら、そこは臨機応変に対応してOKです!

 

また待ち合わせ場所を決める際などは、以下の記事も参考にしてみてください。

参考:マッチングアプリの待ち合わせ場所3選!初デート時に注意するべき場所も紹介!

 

まとめ

恋庭で実際に会う時の注意点!マッチング後にライン交換は大丈夫?

恋庭で実際に会う場合は、他のマッチングアプリより会うまでの時間が長くなる可能性が高いです。

ある程度ゲームで仲良くなってからになるので、3週間〜1か月程度はかかると思っておいた方が良いですね。

 

 

マッチングできる人数も限られているので、恋庭だけで恋活するのであれば、出会える女性は少ないと思います。

 

そのため、本気で恋活をしたいと考える場合には、ちゃんと出逢いに特化したマッチングアプリを使うのがオススメです。

 

もし早く付き合いたいと思っている場合は、ぜひwithを始めてみてください。

with(ウィズ)

料金 月額3,600円〜(女性は無料)
対象者 恋人のいない独身男女(バツイチ等はOK)
年齢層 20代男女が中心
女性の真剣度 恋活目的が中心。20代後半になると婚活目的も。
運営会社 株式会社with

 

 

では、ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

出会いが欲しいなら、このマッチングアプリがおすすめ!

「本当に出会いがなくて辛い、可愛い彼女が欲しいけど出会えない。」

そんな時は、マッチングアプリを使って出会いを増やしちゃってください。

 

僕が実際に使ってきて、本当に出会えたアプリをまとめているので、ぜひインストールをして使ってみてください。

 

第1位:with

withの特徴
  • 診断テストであなたの性格に合う人をオススメしてくれる
  • 会員数は20代が圧倒的に多い
  • 不定期開催の心理テストで、より相性のいい人とマッチしてくれる
  • アプリ初心者には、最初に盛り上がるトークのアドバイス機能がある

\まずは無料でインストール/

※会員登録は無料!

 

株式会社withが運営しており、すでにマッチングアプリ業界では3強になっています。

松永
ペアーズやOmiaiについで、会員数が多いんですよね。

 

さらにwithは、登録者の相性診断から、最も相性のいい相手を選んでオススメしてくれます。

そのため実際にマッチしてからも、メッセージのやり取りが盛り上がる確率が高いんですよね。

 

実際に結婚報告のレポートもたくさんあるので、ぜひ彼女が欲しいならばwithを試してみてください。

 

with(ウィズ)

料金 月額3,600円〜(女性は無料)
対象者 恋人のいない独身の男女(バツイチ等はOK)
年齢層 20代男女が中心
真剣度 恋活目的が中心。20代後半になると婚活目的も。
運営会社 株式会社with
\会員数700万人突破/

 

 

第2位:バチェラーデート

バチェラーデートの女性レベルは?実際に会ってみたら普通に驚いた。

 

バチェラーデートの特徴
  • 週1回必ずデートを組める(AIが自動マッチング)
  • 完全審査制+顔写真の掲載が必要ないため安心して出会える
  • 会員数は20代〜30代が中心
  • 会う場所はカフェが中心(お店も選んでくれる)
  • メッセージなどの面倒なやり取りが一切なし

\まずは無料でインストール/

※会員登録は無料!

 

バチェラーデートはAIがお相手を選んでくれて、会うまではメッセージの必要がないという画期的なマッチングアプリとなります。

 

さらに週1回必ず女性とデートができるため、他のマッチングアプリと比べて必ず会える点が男性に人気の理由です。

また登録時には運営がしっかりと審査するので、他のアプリより安全に出会える点もメリットの1つです。

 

松永
出会う場所も基本的にカフェなので、男性も出費が痛くないこともおすすめの理由の1つです笑

 

バチェラーデートの女性レベルは?実際に会ってみたら普通に驚いた。

料金 月額9,800円〜必ず女性4人と会える(女性は無料)
対象者 独身男女
年齢層 20代〜30代の男女が中心
入会審査 あり
運営会社 株式会社バチェラーデート

\今なら無料でデートチケットが貰える/

 

第3位:Omiai

 

Omiaiの特徴
  • 会員数は800万人を突破しており全国どこでも出会いやすい
  • 利用者は20代中盤〜30代の婚活目的が多い
  • 他のアプリより真剣な出会いを求めるユーザーが多い
  • 安全性に特化した機能が他のアプリより多い

\まずは無料でインストール/

※会員登録は無料!

 

カジュアルな出会いよりも、真剣な出会いを求めるユーザーが多いのがOmiaiの1番のメリットです。

また登録には、顔認証などのセキュリティを行う必要もあるので、変なユーザーが少ないことも使いやすい点ですね。

松永
他のマッチングアプリよりも、結婚を意識したユーザーが多いのも特徴ですね。

 

実際に結婚報告のレポートもたくさんあるので、ぜひいい人を見つけたいならOmiaiを試してみてください。

 

Omiai

料金 月額3,980円〜(女性は無料)
対象者 恋人のいない独身男女(バツイチ等もOK)
年齢層 20代〜30代の男女が中心
真剣度 高い(結婚前提で付き合いたいが多い)
運営会社 株式会社ネットマーケティング
\真剣な出会いを求めるユーザー多数/