
マッチングアプリで意中の女性に告白をしてみたけれど、保留というどっちともつかない回答が返ってきた…。
断られてないけど、でも付き合いたいわけじゃない?ってこと?
そんな思いが頭の中をぐるぐる回り、相手の気持ちも分からず不安になってしまいますよね。
今回は、マッチングアプリで出会った人に告白したとき、保留にされてしまう理由について解説していきたいと思います。
答えを貰えるまではドキドキしていると思いますが、女性の心理をある程度理解することで彼女の考えていることを予想できるかもしれません。
モヤモヤしている方は、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!
Contents
マッチングアプリで出会った人に告白して保留される理由は?
まず最初にマッチングアプリで出会って、告白した場合に保留と言われる理由について話していきます。
複数理由は考えられますが、基本的には付き合いたくない!というわけではなく、何か悩み部分があるから保留としています。
その悩む理由をちゃんと解消してあげることで、付き合うことができるようになるので、ちゃんとチェックしてください。
あなたのことをまだ知らないから
告白をして保留になったとしても、現時点で告白が失敗したというわけではありません。
保留にされる理由として、まず一つ目は告白のタイミングが時期尚早だった場合。
あなたの中では、この恋が最高潮に盛り上がっていたけれど、彼女との間に温度差があるということは珍しくありません。
「もう少し仲良くなってから次のステップに進めたらいいな…」と思っている矢先、いきなり告白されたらびっくりしますよね。
付き合うのはまだ早い!と彼女が思っている段階で告白してしまうと、保留にされてしまう可能性があります。
そのため、保留とされながらも今後もデートなどを重ねながら答えを待つのがいいですね。
参考:マッチングアプリで3回目デートは脈なし?会いに来てくれる女性心理は?
他にいい人がいるから悩んでいるのかも
マッチングアプリは、同時に複数の相手とやり取りをすることができますよね。
彼女はあなただけに絞ったわけではなく、何名かの候補がいるのかもしれません。
「ずいぶんと打算的だな…」と感じてしまうかもしれませんが、マッチングアプリでの出会いは、良くも悪くも大量の人と出会う側面があるのも事実です。
「あなたのことを悪くは思っていないけど、他の人とももう少しやり取りして誰と付き合うか決めたい」と決めきれない場合は、いったん保留にされてしまいます。
最終的にあなたが一番良い!となればOKの返事を貰えるはずですが、他の相手を選ぶ可能性も排除できません。
こちらから告白してしまった以上、振られるとしても答えを貰うまでは次の出会いに進めないのがなかなか辛いところですよね。
何かあなたに悩む点がある可能性も
あなたへの印象として「総じて悪くはないけれど、何か引っかかる…」という場合に保留にされることがあります。
例えば、メッセージでやり取りすれば盛り上がるし、会ったときも楽しかった。
でも食事中の会話の一言がどうしても気になってしまった…とか、恋愛観を話している中で「考え方がちょっと違うかも…」と思ったりとか。
ショックですが、「性格は良いけど、見た目がちょっと苦手」というパターンもあります。
何がダメだったのかは本人から伝えてもらわないと、どこに悩んでいるのかを気づくのはなかなか難しいです。
この点はもし断られた際に、何がダメだったのかを聞いてみてください。
「聞きにくいですよ」と思うかもしれませんが、もしこの点を改善しなければ、次に告白をした人も同じ理由で振られる可能性も0ではありません。
そのため、振られた際には「最後によかったら、何がダメだったか教えてほしいな」とだけ伝えてみましょう。
マッチングアプリで出会った人へ告白を成功させたいなら。
では、マッチングアプリで出会った人と付き合いたいと思った時にはどうすればいいのでしょうか?
ここからは、僕も実践してきて彼女を作った方法となります。

僕自身も、ここから話すことをちゃんとやっていたことも成功した1つの要因だと思います。
ぜひ以下もチェックしてみてください。
身なりを自分史上最高にする
マッチングアプリで出会うということは、メッセージのやり取りやプロフィールの内容以外、前情報が全くない状態で会うことになりますよね。
そのため、自分の見た目は自分史上最高に仕上げておきましょう。
たとえば、共通の友人などが居た場合は、友人からの評価や他の人から見た相手の印象を知ることができます。
また、出会ってすぐに付き合うのではなく、友達期間を経て恋人に発展することの方が多いと思います。
でも、マッチングアプリは初めから恋愛対象として相手を見ているし、こちらも見られているわけです。
なので、最初の印象が本当に大事なんですよ!
簡単に顔を変えることはできませんが、男性は女性と比べてルックスを重点的にみられることはありません。
一番大切なのは清潔感・爽やかさです。
髪型や服装など、自分で意識してよくできる部分は最大限の努力をして磨いていきましょうね。
体型も印象に大きく左右しますので、筋トレやダイエットで体を引き締めるのもアリです!
一緒にいて楽しいと思ってもらえるように会話を磨く
外見以上に難しいのが、コミュニケーションスキルを磨くことです。
長年培ってきた自分の話癖や性格を変えるというのは、なかなか大変ですからね。
でも、一度スキルを磨いてしまえば、マッチングアプリだけではなく、いろんな人とのコミュニケーションが楽になりますし、一生使えます。
人との会話が苦手な人は、これを機会に会話の仕方を学ぶのもいいのではないでしょうか。
「話し上手は聞き上手」と言われているように、相手の話を聞き、適切な相槌をして相手の話をさらに引き出すのがポイントです。
特に女性は、自分の話を聞いてもらえたり、話題に興味を持ってもらえると嬉しいと感じる人が多いです。
彼女の会話にしっかりと耳を傾けて、話題を広げてあげられると印象はぐんとアップしますよ。
自分のことばかりを延々と話してしまったり、相手が振ってきてくれた話題に対してマウントを取るようなことはNGです。
最近は会話力を身に着けるための本なども販売されているので、最初はそのような本を読むところから始めてもいいと思います。
一朝一夕で身につくスキルではありませんが、女性と良い関係を築くために、是非頑張って取り組んでみてくださいね!
また以下の記事では、そんなデートでの会話について解説しているので、ぜひ読んでみてください。
参考:マッチングアプリの初デートで会話が続かない場合は?おすすめの話題を紹介!
とにかくたくさんの異性と会うことも1つ
告白が保留されてしまったりする場合には、断られる可能性も捨てきれません。
そのため、打算的かもしれませんが、少しでも大量の異性と会って、本当にいい人を見つける方法もあります。
特にマッチングアプリでは、たくさんの異性とマッチするので、いい人がいればどんどん会ってみてください。
やはり直接会って話さないと、相手の雰囲気や本当にいい部分などは気づくことが出来ません。
写真ではあまり惹かれなかったけど、会って話してみたら話も合うし、一緒にいると居心地がいい。なんてこともあります。
そのため、とにかくたくさんの異性と会うことも1つ考えてほしいです。
ただ、そうはいっても1つのマッチングアプリでは、会う異性の数に限りがあるので、その場合は別のマッチングアプリも並行で始めるのがオススメです。
1つは通常のマッチングアプリ、そしてもう1つは最近流行りのデーティングアプリなどもオススメです。
僕が使っていたバチェラーデートでは、週1回必ずデートができるというアプリになります。
さらに会う前にはメッセージ等のやり取りもなく、すぐにデートの予定が組まれるので忙しい中でも効率的に異性と出会うことができます。
会う異性も、AIがあなたに合った人を選び出してマッチングもしてくれるので、通常のマッチングアプリよりも高い確率で、話が合ったり趣味が合う女性が多いんですよね。
そのため、もし今マッチングアプリを1つやっているならば、サブとしてバチェラーデートもやってみてください。
料金 | 月額9,800円〜(女性は無料) | ||
---|---|---|---|
対象者 | 恋人のいない独身男女(バツイチ等OK) | ||
年齢層 | 20代〜30代の男女が中心 | ||
入会審査 | あり(厳しすぎない) | ||
運営会社 | 株式会社バチェラーデート |
まとめ
マッチングアプリで告白したら保留にされてしまったときの理由について解説しました。
ある程度の勝算があったからこそ告白をしたのに、保留にされるとそれなりにショックですよね。
まだ完全に振られたというわけではないので、あまり落ち込みすぎないようにしましょう。
とはいえ、あなたと彼女の温度感が異なるのも事実です。
さらに彼女との距離を縮めていければOKを貰える可能性がありますが、残念ながらご縁がない可能性もあります。
自分をさらに磨いていくことでもっと素敵な女性と出会えるかもしれませんので、前向きに頑張っていきましょう!
では、ここまで読んでいただきありがとうございました。