マッチングアプリの写真をプロにお願いしても効果ない?実際に試した結果は?

「マッチングアプリをやっていても、全然マッチしない。写真が悪いんじゃないか?」

そんな風に思った時、自分史上最高の写真を撮るために、プロにお願いしようと思いますよね。

 

はい、結論から言います。

 

そうです!マッチングアプリの写真はプロにお願いしちゃったほうが圧倒的にマッチしますし、出会いが爆発します。

松永
蛍光灯にあつまる虫のように、たくさんの女性が集まってきます。(悪い例え)

 

そして、僕自身も過去にプロのカメラマンにお願いした写真を使って、マッチングアプリを使って100人以上の女性と出会ってきました。

ぶっちゃけ写真をプロにお願いしてなかったら、ここまで数多くの女性と会うことはできなかったんじゃないかなと思いますし。

 

 

今回はそんなマッチングアプリの写真をプロのカメラマンにお願いするべき理由と、僕が実際に使ってよかったマッチングアプリのカメラサービスを紹介していきます。

これからマッチングアプリで、無双をしていきましょう。

マッチングアプリの写真をプロにお願いして良かった点!

マッチングアプリの写真をプロにお願いしても効果ない?実際に試した結果は?

では、最初にマッチングアプリの写真をプロにお願いするべき理由から話していきます。

 

そもそもの話ですが、『とりあえずマッチングアプリの写真を登録してみた〜勢』が多すぎます。

 

元々カッコ良く撮れてる写真があればいいですが、普通に生きてる中で、女性が見ていいなと思う写真を持ってる男性はほぼいません。

松永
そこまで女性ウケを狙って、毎回写真を撮ってる人なんていませんからね。

 

だからこそ、今回僕がマッチングアプリの写真をプロにお願いするべき理由として、これ以外には選択肢がないと思えるほどまで話していきます。

 

自分の知らない良さを引き出してくれる

今までは普通に正面を向いて写真を撮っていたとしても、プロのカメラマンはあなたがどの位置であればカッコよく写るかを判断して撮影してくれます。

 

笑った顔がいいのか、少し伏し目がちがいいのか、上を向いた感じがいいのか。

それら全てをちゃんと計算して写真を撮ってくれるんですよね。

 

 

僕自身もプロのカメラマンにお願いした時に、今まで笑顔は苦手で、写真を撮るときは作り笑い程度でした。

ですが、「絶対に笑顔のほうがいいですよ。似合います。」と言われて、出来上がった写真を見て仰天です。

 

今までこんな表情の笑顔の写真を撮ってくれた人がいなかったので、意外と自分ってイケてる男なんじゃないかな?と錯覚するほどだったんですよね。

もちろん僕は不細工な部類ですが、それでもプロのカメラマンが指示するだけでこんなに変わるんだなと気づけたのは大きかったです。

 

一番盛れる角度で写真を撮ってくれる

マッチングアプリの写真をプロにお願いしても効果ない?実際に試した結果は?

こちらも上記と似ている部分ですが、自分が最高に盛れる角度で写真を撮ってくれることです。

 

プロのカメラマンにお願いする際は、数枚の写真を撮って終わりじゃありません。

多くなると何百枚もその場で写真を撮ってくれます。

 

そうなるとカメラマンも、この人はこの角度からの写真が盛れるなと判断してくれるんですね。

その結果、出来上がった写真を見ると、自分がかっこよく写ってることになります。

 

今までの写真は、そんな盛れる角度を計算して撮ってくれたことないですし、意外にもこの角度がいいなんて分からないですからね。

自分の盛れる角度を知れるのもプロにお願いするべき理由です。

 

写真に無課金の男性ユーザーに勝てる

やはりプロのカメラマンに写真を撮ってもらって、マッチングアプリをやってる人は少ないです。

 

周りを見ても、無難な写真を選んでる男性ばかりなので、プロの写真を使うだけで他の男性よりも選ばれる確率は段違いに上がります。

 

 

ちなみに、マッチングアプリにプロのカメラマンに撮ってもらった写真を使ってないユーザーが多いのは、単にお金が勿体無いというわけではないです。

 

そもそもマッチングアプリは卒業制です。

そのため、いい男性は次々にいい女性と出会って付き合って結婚していきます。

 

つまりプロに撮ってもらった写真の男性が少ないのは、どんどん女性と出会う確率が高くそのまま卒業してしまうことが多いからです。

逆に言えば、失礼かもしれませんが通常の写真の男性が多いのは、売れ残っているとも言えますね。

 

プロカメラマンは女性ウケする構図を知っているから

マッチングアプリの写真をプロにお願いしても効果ない?実際に試した結果は?

ここはカメラマンによって多少変わってくるのですが、女性ウケをする構図を知っている点も挙げられます。

 

いい写真を撮るのは、どんなカメラマンでもぶっちゃけできます。

ですが、マッチングアプリ専用のカメラマンは、マッチングアプリでいいねをもらえる写真を撮ってくれます。

 

そのため、どんな構図でどんな写真を撮れば女性にウケるかを考えて撮ってくれるんですね。

 

 

ちなみに僕はマッチングアプリの写真を撮ってもらうためだけに、あえて横浜まで行きました。

松永
観覧車や、赤レンガ倉庫、有名な公園などを使って撮ってもらったんですよね。

 

もちろん費用はかかりましたが、それでも女性とマッチした時に、その場所で話題が広がるので費用対効果は高かったかなと思います。

 

かっこよく見える簡単な加工もしてくれる

これはマッチングアプリの写真サービスによっても多少変わってくるのですが、簡単な加工をしてくれる場合があります。

 

もちろん目を大きくしたり〜等の補正ではないですが、光の加減を調整したり、影を作ったりと。

松永
撮った後でさらにいい写真になるようにいじってくれるんですよね。

 

もちろん、これは自分でいじってもいいのですが、プロのカメラマンは何千枚とそんな加工の作業もしています。

 

僕もやってもらった写真は、自然な写真に見えるのですが、ちゃんと加工しているという、不思議な二重構造になっちゃってました。

簡単な加工もお願いできるので、よりマッチングアプリでモテる写真になるんですね。

 

女性からモテるポーズなどを教えてくれる

マッチングアプリの写真をプロにお願いしても効果ない?実際に試した結果は?

これも女性ウケする構図と似ている部分ですが、どんなポーズの写真がマッチングアプリでウケがいいのかを知ってるので、その点もメリットです。

 

例えば僕が聞いた話であれば、ポケットに手を突っ込んだ写真はあまりウケないのでやめたほうがいいですと言われました。

これも心理学的にも言われているのですが、怪しいイメージを与えてしまうからだそうです。

 

そのため、ちゃんと手を出して、スマホをいじってるような感じでいいので撮りましょうと。言ってくれました。

そういったマイナスのポーズも知らず知らずのうちにやってしまうので、その点を教えてくれるのはありがたかったです。

 

自分に自信を持てることが最大のメリット

ぶっちゃけ、カメラマンに写真を撮ってもらう一番の利点はここですね。

 

今まで自分に自信がない人は、出来上がった写真を見て、自信を取り戻して欲しいです。

 

 

僕自身も何度も言う通り、不細工で顔に自信がありません。

そのため、マッチングアプリの写真も、顔を隠したりすることが多かったです。

 

ですが、出来上がった写真を見て思ったのは、「意外と俺かっこよくない?」ということです。

もちろん急にカッコ良くなるわけじゃないのですが、一眼レフでプロに撮ってもらっただけで、カッコよく見えちゃうんですよね。

 

ここは撮ってもらった人にしか分からない部分だとは思いますが、そんな写真をみることで、自分に自信がつきます。

松永
「この写真だったら普通にマッチするし、モテるだろうよ」となぜか自信がつくんですよね

 

そんな自分の自信を高められるのが、プロに撮ってもらう利点だと言えます。

 

マッチングアプリの写真をお願いするべきオススメのプロカメラマン(サービス)

マッチングアプリの写真をプロにお願いしても効果ない?実際に試した結果は?

では、次に僕が実際に使ったサービスや、お願いするべきマッチングアプリの写真について紹介していきます。

 

もちろんこれ以外にも選択肢がありますが、僕が自信を持ってオススメできるのは以下の2つとなります。

では紹介していきます。

 

マッチングフォト

僕が実際に撮ってもらったサービスであるマッチングフォトです。

 

このマッチングフォトの面白い点は、いいね数が増えなかったら全額返金をしてくれる点です。

松永
返金保証は自信の現れとも言えますよね。

そのため、もしお金を払って全然いいねが増えなくても、リスクはないので安心です。

 

個人的には、ちゃんとした一眼で写真を撮ってもらえれば、いいね数は勝手に増えてしまうので、返金保証を使えないことが多いかと思いますが笑

 

そして、マッチングフォトには複数のプランが用意されています。

ライトプラン 撮影時間:30分
料金:7,700円
納品枚数:10枚
対応エリア:全国
スタンダードプラン 撮影時間:45分
料金:10,800円
納品枚数:35枚
対応エリア:全国
プレミアムプラン 撮影時間:60分
料金:13,800円
納品枚数:50枚
対応エリア:全国
ファッションコーデ&ヘアカットプラン 撮影時間:60分
料金:50,800円
納品枚数:50枚
対応エリア:東京のみ
カメラマン1日レンタル 撮影時間:1日
料金:54,800円
納品枚数:全データ
対応エリア:東京、埼玉のみ

 

さすがにここで全てを紹介すると、このページが比較表で終わってしまうので割愛しますが、迷ったらスタンダートプランでOKです。

 

個人的には、写真を撮ってもらうことが一番大事なので、スタンダードで十分だと思います。

評判を見てもスタンダートで十分と言う声も多いです。

 

 

ただし、スタンダートプランは通常の写真を撮ってもらえるだけです。

そのため、自分でその日に合わせて、美容室に行って髪型を整えて、女性にウケる服装を用意する必要があります。

 

ボサボサの髪で、清潔感のない服装で行ってしまったら、せっかくの写真撮影がもったいないですからね。

 

そのため、もしそんな自分の服装に自信がないと言う場合は、値段が少々張りますが、ファッションコーディネート&ヘアカットプランなどを選んでください。

松永
ただ値段が5万円を超えるので、個人的には自分でちゃんと美容室を探して、友達にファッションを教えてもらって節約をしたいところではありますが笑

 

マッチングフォトは、今最も伸びているマッチングアプリの写真サービスでもあるので、ぜひこの機会に一度試してみてください。

公式サイト:いいねがもらえる写真を撮影【マッチングフォト】 

マッチングアプリの写真をプロにお願いしても効果ない?実際に試した結果は?

 

フォトジョイ

友達がフォトジョイで写真を撮ってもらっていました。

 

こちらの面白い点は、マッチングできなければ無料で再撮影をしてくれることです。

松永
変な写真だった、、と思っても再撮影があれば安心ですね。

 

フォトジョイのプランは以下となります。

ライトプラン 撮影時間:45分
料金:9,900円
納品枚数:30枚
対応エリア:全国
スタンダードプラン 撮影時間:45分
料金:13,200円
納品枚数:30枚
対応エリア:全国
プレミアムプラン 撮影時間:1時間45分
料金:19,800円
納品枚数:60枚
対応エリア:全国
カメラマン1日貸し出しプラン 撮影時間:5時間
料金:39,600円
納品枚数:全データ
対応エリア:全国

 

 

フォトジョイもいろいろなプランがありますが、スタンダードプランであれば値段は13,200円なので、マッチングフォトとはあまり変わりません。

 

どちらを選ぶかは悩みどころですが、それぞれにしかないサービスを選ぶのも1つの手です。

 

例えば、フォトジョイのサービスの中には、おとうふさんのプロフィール添削というものがあります。

これはTwitterでも有名なペアーズの赤ペン先生が、実際にあなたのプロフィールを添削してくれて、よりマッチ度を上げてくれるというものです。

松永
ちなみに僕は一度だけ代官山のカフェで、おとうふさんにお会いしたことがあるのですが、かなり真面目にプロフィールの添削をやられてる方で普通にいい人でした笑

なので、こういった他にないサービスを使ってみるのがオススメです。

 

写真だけであれば、どのサービスも大きくは変わらないので、写真以外の付帯サービスで選んでみてください。

 

【Photojoy】マッチングアプリ専門のプロフィール写真撮影サービス

マッチングアプリの写真をプロにお願いしても効果ない?実際に試した結果は?

 

まとめ

マッチングアプリの写真をプロにお願いしても効果ない?実際に試した結果は?

ということで、マッチングアプリで写真をプロのカメラマンに撮ってもらう理由などをお伝えしていきました。

 

実際に僕が撮ってもらった経験から言えば、マッチングアプリをやるならさっさと撮ってしまったほうがいいよと言うことです。

 

松永
迷えば迷うほど、さっさと写真を撮って始めていれば〜と思ってしまいますからね。

 

 

ちなみに、僕はマッチングアプリを始めて1年後ぐらいに、プロのカメラマンにお願いしました。

でも、今思えばさっさと写真を撮ってもらって、マッチングアプリをやっていればもっとたくさんの女性と出会えたんじゃないかな?と思います。

 

それぐらい、さっさと撮らなかったことに対して後悔をしているので、同じ悩みを持った人を増やしたくはないです。

 

 

なので、ぜひここで紹介したサービスで、マッチングアプリの写真をプロにお願いしてみてください。

公式サイト:いいねがもらえる写真を撮影【マッチングフォト】 

 

では、ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

出会いが欲しいなら、このマッチングアプリがおすすめ!

「本当に出会いがなくて辛い、可愛い彼女が欲しいけど出会えない。」

そんな時は、マッチングアプリを使って出会いを増やしちゃってください。

 

僕が実際に使ってきて、本当に出会えたアプリをまとめているので、ぜひインストールをして使ってみてください。

 

第1位:with

withの特徴
  • 診断テストであなたの性格に合う人をオススメしてくれる
  • 会員数は20代が圧倒的に多い
  • 不定期開催の心理テストで、より相性のいい人とマッチしてくれる
  • アプリ初心者には、最初に盛り上がるトークのアドバイス機能がある

\まずは無料でインストール/

※会員登録は無料!

 

株式会社withが運営しており、すでにマッチングアプリ業界では3強になっています。

松永
ペアーズやOmiaiについで、会員数が多いんですよね。

 

さらにwithは、登録者の相性診断から、最も相性のいい相手を選んでオススメしてくれます。

そのため実際にマッチしてからも、メッセージのやり取りが盛り上がる確率が高いんですよね。

 

実際に結婚報告のレポートもたくさんあるので、ぜひ彼女が欲しいならばwithを試してみてください。

 

with(ウィズ)

料金 月額3,600円〜(女性は無料)
対象者 恋人のいない独身の男女(バツイチ等はOK)
年齢層 20代男女が中心
真剣度 恋活目的が中心。20代後半になると婚活目的も。
運営会社 株式会社with
\会員数700万人突破/

 

 

第2位:バチェラーデート

バチェラーデートの女性レベルは?実際に会ってみたら普通に驚いた。

 

バチェラーデートの特徴
  • 週1回必ずデートを組める(AIが自動マッチング)
  • 完全審査制+顔写真の掲載が必要ないため安心して出会える
  • 会員数は20代〜30代が中心
  • 会う場所はカフェが中心(お店も選んでくれる)
  • メッセージなどの面倒なやり取りが一切なし

\まずは無料でインストール/

※会員登録は無料!

 

バチェラーデートはAIがお相手を選んでくれて、会うまではメッセージの必要がないという画期的なマッチングアプリとなります。

 

さらに週1回必ず女性とデートができるため、他のマッチングアプリと比べて必ず会える点が男性に人気の理由です。

また登録時には運営がしっかりと審査するので、他のアプリより安全に出会える点もメリットの1つです。

 

松永
出会う場所も基本的にカフェなので、男性も出費が痛くないこともおすすめの理由の1つです笑

 

バチェラーデートの女性レベルは?実際に会ってみたら普通に驚いた。

料金 月額9,800円〜必ず女性4人と会える(女性は無料)
対象者 独身男女
年齢層 20代〜30代の男女が中心
入会審査 あり
運営会社 株式会社バチェラーデート

\今なら無料でデートチケットが貰える/

 

第3位:Omiai

 

Omiaiの特徴
  • 会員数は800万人を突破しており全国どこでも出会いやすい
  • 利用者は20代中盤〜30代の婚活目的が多い
  • 他のアプリより真剣な出会いを求めるユーザーが多い
  • 安全性に特化した機能が他のアプリより多い

\まずは無料でインストール/

※会員登録は無料!

 

カジュアルな出会いよりも、真剣な出会いを求めるユーザーが多いのがOmiaiの1番のメリットです。

また登録には、顔認証などのセキュリティを行う必要もあるので、変なユーザーが少ないことも使いやすい点ですね。

松永
他のマッチングアプリよりも、結婚を意識したユーザーが多いのも特徴ですね。

 

実際に結婚報告のレポートもたくさんあるので、ぜひいい人を見つけたいならOmiaiを試してみてください。

 

Omiai

料金 月額3,980円〜(女性は無料)
対象者 恋人のいない独身男女(バツイチ等もOK)
年齢層 20代〜30代の男女が中心
真剣度 高い(結婚前提で付き合いたいが多い)
運営会社 株式会社ネットマーケティング
\真剣な出会いを求めるユーザー多数/